へらぶな釣りについて

  • 新商品紹介
  • 釣り竿[ロッド]
  • 竿掛 玉の柄
  • 竿掛万力セット
  • 竹素材
  • 万力
  • 玉網
  • 玉置
  • 浮子
  • 浮素材
  • 浮子箱
  • ハリス箱
  • 木製品
  • その他製品

 

ヘラ鮒竿

穴場釣り場スポットなど様々な情報を随時更新していきます。

 
 
2014年2月9日  【 釣り場情報。。。隠谷池】

前日の雨の悪影響と予想のもと駄目もとで釣行。

釣座は堰堤向き中央と悪くは無い席。

冷たい前日の雨で底釣りは不調と思っていたが

15尺の段床で挑み、シズは重い目、約 1cmズラシでスタート。

意外にも、浮子はすぐ動き軽快にアタッて枚数をカウント

型はやや小ぶり27枚で検量して 8.5kg。

昼迄に約 40枚釣り、午後からは約 30枚で、

午後4時、終竿とした。

1日トータルの釣果としては約 20kgで、底水が

回っていたが深場のため、意外と浮子の動きは良好であった。

他の釣りとしてはチョーチン釣りの7〜9尺のセット釣り

 ( ハリスは40〜60cm )が、良く釣れていた。

 

【 当日使用の段床の餌 】

 ペレ匠 カリュー  0.5       セット専用   1.0    

 ペレ道       0.5       セットガン   1.0

 ペレ水       2.2       段底      1.0

 もべら        1.0       喰わせ アタリ or 力玉 大

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年12月1日  【 釣り場情報。。。水藻FC 】

新魚放流が11月21日に行われ釣行したが、糸ズレが多く

動きは有るものの、落ち着きのない動きが多く、

喰いアタリに至らない状態が1日中続いた。

釣果的にはチョーチンセットのうどん釣りが1番好釣果が

出ており、重量的には20〜30kgぐらいだった。

段差床も最近、序々に釣り易くなってきており

釣果も良く15〜25kg出ている。

ノーマル床の、両グルテンも糸ズレが多く、

新魚混じりで15〜25kgぐらいの釣果が出ている。

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年8月18日  【 釣り場情報。。。隠谷池 】

畑向きの新桟橋で7尺のチョーチン両ダンゴ、トロ巻き

ともに好調。浅いタナでは12〜13尺のメーター両ダンゴ、

トロ巻き釣りも良く釣れています。

床釣りは、両ダンゴのノーマル床で、竿は10〜16尺位で

釣れますが小型がよく混じります。

型物を狙うなら、深場のチョーチン釣りで竿は12〜13尺の

両ダンゴのエサ。

釣果的には当日トップクラスの人で62kg位。

釣り方は、竿12尺のチョーチン両ダンゴの釣りでした。

場所は新駐車場向き、奥桟橋で出ました。

 

 

 

 

 

 

 

2013年6月23日  【 釣り場情報。。。水藻 FC 】

前日の降雨により水況も若干回復の様子。

当日、例会組が多く、釣況も序々に上向き傾向にあるようだ。

釣座は、2号桟橋中央3号向き。

釣り方は7号チョーチントロ巻きの釣りが好調なのでこれを選択

朝の時合に1回検量したが、9時以降釣況が一変、

超喰い渋り状態に突入。一気にアタリが減り、誘いにも反応

が鈍くなった。バラケに変化をつけたりして、昼迄に何とか

3回検量。

午後からは浮子を小さくし、エサはカタボソで何とか

拾い釣り状態。結局、納竿の4時までの釣果は36kgと

なんとか健闘した。

 

【 当日の釣りのポイント 】

・テンポ良くエサ打ちを続ける(横に打ち負けない)

・絶えず、誘いをかける

 

【 当日の仕掛 ・ ハリ 】

 竿 = 7尺        ハリス = 上 0.8号 − 5cm

 道糸 = 1.0号           下 0.6号 − 12cm

 ハリ = 上 ヤズラ 8号

      下 角マルチ5号

 

【 エサ 】

 PBヘラ 1    セット専用 1   水 1

 PBスーパーセット 2   

 クワセ 極上ハードトロロ

 

 

 

 

 

 

 

2013年5月19日  【 釣り場情報。。。水藻 FC 】

午前中は快晴、午後からは雨模様の天気予報。

朝から、どのタナもがさつきが多く釣り辛い状況が続くなか、

7尺のチョーチントロ巻きが比較的、型も良く、良く釣れていた。

両ダンゴのチョーチン【 ロングハリス 】釣りも序々に調子が良くなり

良く釣った人で50kg up 、場所は2号桟橋やや奥北向き。

 

【 エサ 】 凄麩3、PBヘラ1、天々1、夏0.8、水1を

       少し柔らかくして使う。

【 仕掛 】 ハリス 0.5 ( 上 30cm  下 40cm )

【 針 】 グラン4号

 

今後、照りこめばトロ巻きの釣りも上向くと思われる。

 

 

 

 

 

 

 

2013年4月14日  【釣り場情報。。。甲南FC】

朝は気温1℃と真冬の冷え込み、昼は17℃と

気温の高低が激しく、どの釣りも決定打に欠け

苦労した1日だった。

メーターのセット釣りは短竿では不調で追いが悪く、

段差床、うどんの床釣りがぼつぼつ、

午前中、あまり活性が見られなかった。

長竿浅ダナ(15尺 × 2mのタナ)のバラケ&グルテンが

昼前から勢いづき、午後からは40cm前後の

良型が連発、一気に上位に躍り出た。

釣り方も日替わり的要素が強いようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年2月27日  【釣り場情報。。。隠谷池FC】

当日は道路側桟橋の深場へ入釣した。

かなり春めいてきたのかバラケへの反応が強く、

非常に釣りづらい状態が1日続いた。

最近まで、非常に好調であった夏竿( 21 〜 25尺位 )の

両グルテンの底釣りは以前のより反応が極めて悪く

型も不揃いであった。

逆に短竿( 8 〜 9尺 )でのMのセット釣りはアタリが多く、

良く釣る人で25kgの釣果。

底釣りでは段差床で上ズリを押さえ良く釣った人で17kg位

ここしばらくは、冬の延長の釣りが続きそうだが、

短竿チョーチンやMの釣りが日増しに良くなると思われる。

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年1月27日  【釣り場情報。。。隠谷池FC】

当日は好天に恵まれ例会組の入りが多くどの釣り方に

於いても苦戦をしいられた。トップ釣果は堰堤向きで

長竿(25尺位)の両グルテンの釣りが良く釣れていて、

良い人で25kg位。

また段差の底釣りもぼつぼつの状態で魚の寄りが悪く

側にいるものの、喰いアタリが出難しい状態が1日中続いた

釣果的には良い人で10kg位

 

※釣り方のポイント

  ・両グルテンの底釣りの場合、ハリスは長めでズラシ幅は

   少ない方が良いようだ。エサはこまめに作り直す事が大事

  ・段差床はズラシ幅は1cm位迄でシズは少し軽め、

   ハリスは50cm前後が良いようだが、状況判断。

 

※仕掛

  ・両グルテン

    道糸 ― 0.8号位

    ハリス ― 0.3〜0.4号(上 40cm  下 47cm)

    針 ― 上下ともに関スレ4〜5号

 

  ・段差の底釣り

    道糸 ― 0.6〜0.8号位

    ハリス ― 0.2〜0.25 (上 15cm  下 50cm)

    針 ― 上 ヤラズ 4〜5号  

        下 ヤズラ 1号

2013年1月3日  【 釣り場情報。。。水藻FC 】

当日は例会組が多く、厳しい釣況が予想された

釣座は2号桟橋奥、北向き、釣り方は12尺段床で挑むが

気配はあるもののアタリにつながらない激シブ状態

上げ待ちで気配が有る時は少し待ち、確実なアタリを

取るのが釣果アップになる様だ。

チョーチンは8〜9尺位が良い様で釣果的には、

段床と大きくは変わらないようだ。

 

【釣り方】

 段床仕様

  道糸 0.6〜0.8号

  ハリス 0.2〜0.3号(上 15cm  下 45〜50cm)

  針  上 ヤラズ 5号  

     下 関スレ 2号

 

 

 

 

 

 

2012年11月18日  【 釣り場情報。。。菊水FC 】

前日の大雨の為、長竿 両グルテンは不発

段差床も数、型とも今一つ

午前中はカッツケが抜けて良く釣れていた

釣り人は20人前後と少なく、活性が悪い1日であった

良く釣っている人で20kg前後でカッツケ釣りか、

両グルテンで少し深い棚を狙った人が良く絞っていた

2012年10月7日  【 釣り場情報。。。水藻FC 】

当日は例会組が相当入り、7時スタートから活性が悪く

どの釣りも1日中低迷した。

中でも浅ダナ(カッツケ釣り)が比較的好調で、型も

チョーチン釣りより良型が揃った。

また、長竿15尺〜18尺のノーマル床もぼつぼつの状態、

型は良型。餌は両ダンゴか両グルテン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012年8月19日  【 釣り場情報。。。隠谷池FC 】

道路側桟橋奥、外向きにて両ダンゴの底釣り。

チョーチン・両ダンゴ・トロ巻きとも好調の様子。

活性が悪ければ、シズ重めでややズラシが有効

 【道糸】 0.8号

 【ハリス】 0.35号(上 25cm  下 30cm)

 【針】 関西スレ( 4〜5号)

 【エサ】 夏 1   冬 1

      マッハ 1   水 80〜90cc

 

 釣果 正味 35kg位

 

 

 

 

 

 

2012年7月29日  【 釣り場情報。。。水藻FC 】

H-1関西予選が甲南で行われる為、当日の釣客は若干少なく

朝から活性が極めて高かった。

2号桟橋奥寄り北向きの釣座にて、7尺チョーチンの

両ダンゴで一番良い人で85kg位と超爆釣状態、

悪い人でも53kgと絶好調。

朝一は型は今一つで9時を過ぎた頃から17〜18枚で

10kgクラスと良型が揃い終了まで続いた。

7尺トロ巻きチョーチンも型が良好で、良い人で70kgの

釣果が出ている。

 

 

 

 

 

 

 

 

2012年7月8日  【 釣り場情報。。。In 隠谷池 】

5日の大雨後で池全体が茶褐色の濁りが広がっており、

魚の活性は極めて悪かった。

宙釣りは全体に不調で、底釣りでぼつぼつの状態。

 

【釣り方】 両ダンゴの底釣り(ノーマル床)

【竿】 15〜18尺(池中央より奥側、畑むき)

【道糸】 0.8号

【ハリス】 0.3(上 30cm  下 35cm)

【針】 関西スレ(上下 4号)

【エサ】 夏 100cc   冬 100cc

     マッハ 100cc   水 120cc

      (小出し調整)

 

当日の釣果は良い人で15kg位、濁りが取れれば

釣果アップ間違いない

 

 

 

 

 

 
2012年6月24日  【 釣り場情報。。。In 水藻FC 】

当日、釣り人は池全体で約半分位の入り具合、

朝7時にスタート、活性は非常に高く、アタリ・無駄動きも

多い状態、型は午前より午後の方が圧倒的に好転。

20枚が手前で10kg位の型が揃い、今後はさらにアタリも

増え、釣果も期待されるだろう。

 

【釣り方】 短竿チョーチンの固形セット釣り。

       または、両ダンゴ、トロ巻きガ有望

 

【仕掛け】 道糸 :1.0号

      ハリス : 0.6号

      針 : 上 ヤズラ8号

          下 アクト5号

      浮子 : ボディ 8〜9cm , パイプトップ

 

【エサ】  PBへら 1,セット専用 1,水 1,PBスーパーセット 2

 

【喰わせ】 トロロバード

 

 

 

2012年5月6日  【 釣り場情報。。。In 水藻FC 】

当日は、第1、2駐車場とも満杯の盛況ぶり

2号桟橋手前の釣座、7尺チョウーチン トロ巻、両ダンゴとも

朝一、良くアタッタが、時合の低下と共に徐々に.活性は低下。

アタリも疎らになってきた。

うどん、両ダンゴの底釣りもボツボツだが、比較的型が、

良かった。

カッツケも朝一、良型が竿を曲げていたが、どの釣りも動きは

有るものの、決定打に至らず苦戦の1日だった。

 

釣果=7尺チョーチン両ダンゴ   正味 54kg

       チョーチントロ巻     正味 40kg

 

 

 

 

 

 

2012年4月15日  【 釣り場情報。。。In 隠谷池 】

朝、夕は少し肌寒いが昼間は20℃近く気温も上昇。

へら鮒も、さぞかし活性が上がっているだろうと釣行

朝6時過ぎ釣座に着き開始したが2時間過ぎても数枚しか

釣れない最悪の状態。スレ、カラが続く状態のなか

最寒期仕様でチャレンジ。 シズ勝ち、3節ズラシの浮子の

段床仕様でボツボツ。

釣果は17kg、当日のトップ釣果は18kg.

釣り方はチョーチンのセット釣り。

 

 

 

 

 

 

 

2012年3月11日  【 釣り場情報。。。In 隠谷池 】

3月も後半になり、気温は低いものの

魚の活性は徐々に春の気配が感じられるアタリも増えて来た。

釣り方は、段差の底釣り(15尺前後)が、主体だが、

チョーチンのセット釣り(10〜11尺)も結構当って来た

雨後、若干上ずり気味だったので、しっかり入れ込んでいくと

良い時は、浮子の戻りの際にアタルか、上がりきってからすぐ

しっかりした押さえで乗ってきて5〜6枚続く時もしばしば。

今後はさらにチョーチン短竿もまたは浅いタナでも日々

活発な動きになると思われる。

 

 

 

 

 

 

 

2012年2月12日  【 釣り場情報。。。In 水藻FC 】

 

最近の釣果としては、一年を通じて一番貧果が続いている。

釣り方としては、7〜8尺のチョーチン、または11〜12尺の

段差床が良いだろう。

釣り人の混雑具合と場所によって釣果は異なるが、

良い人で12kg前後。

打ち返しを多くしても無駄で、じっくり入れ込んでサワリが

あれば、サソイを掛けて待つ。

側にいても、なかなかアタリにならないのが今の状態だ。

 

 

 

 

 

 

2012年1月15日  【 釣り場情報。。。In 隠谷池 】

年が変わって、極めてアタリが減ってきたが、

風のない日であれば、釣果的に10kg位は望める。

両グルテン長竿の底釣りも今一歩。

段差床が釣果的に一番良いと思われる。

    

 

        

 

 

 

 

        

 

 

2011年12月11日  【 釣り場情報。。。In 菊水FC 】

比較的、穏やかな釣行日で、チョーチン7尺で攻めてみた。

喰わせは力玉(小)のサナギ漬け。

ハリスは50〜70cm位。

釣り易さでは段差床なら朝の時合に釣り込める。

喰いが落ちたら、小浮子で対応するのが良いだろう。

釣果としては、良い人で12kg位。

 

 

 

 

 

 

 

 

2011年11月13日  【 釣り場情報。。。In 水藻FC 】

釣り方 チョーチン固形のセット釣り

     or  カッツケのセット釣りが良いであろう

 

状況 例会組が4組と多く、新魚放流前であり

    かなりのプレッシャーがあった状態で

    厳しい1日となった。

    餌周りに魚は寄ってくるが、なかなか喰いつかず

    スレ・カラの状態が続く、超激シブ状態。

 

釣果 トップクラスの人で30kg位

    その他、ほとんどの人が8〜10kg

    翌週には新魚放流予定なので釣況は

    かなり変化するであろう。

 

    

 

    

 

        

        

 

 

2011年10月23日  【甲南FC】

釣り方 12尺の両ダンゴ・ノーマル床

仕掛け 道糸 0.7号

      ハリス 0.3号(上 30cm 下 35cm)

      針 上下 関スレ4号

      餌 夏 1  冬 1

        マッハ 1 水 1

           

状況 当日は雨後とあって、今一つ活性が悪く、サワリが

    有っても喰いアタリに至らず苦しい状況が続く、

    その中で底釣りは型が断然良かった。

    7〜8尺のカッツケ・チョーチンセット釣り(固形クワセ)とも

    アタリ数で一番多く、どの釣りがトップになっても

    不思議ではなく、じっくり攻めた者が良い釣果が  

    得られた一日であった。

    今後、新べらの放流が予定されており、

    状況が一変するであろう。

 

    

 

        

        

 

 

2011年09月25日  【釣り場情報。。。In 水藻FC(2号桟橋中央北向)】

釣り方 竿7尺のチョーチン、トロ巻きのセット釣り

仕掛け 道糸 1.0号

      ハリス 0.6号(上 8cm 下 15cm)

      針 上 ヤズラ8号  下 アクト5号→後4号

      餌 トロスイミー 60cc   粒戦 60cc

        水 250cc    セット専用 400cc

        PBヘラ 200cc   PBスパーセット 200cc    

釣果  27kg(良い人で35kg)

 

状況 朝一番の時合は良くアタッて乗ったが、

    10時頃からの時合落ちでボチボチ。

    動きはあるものの、決定打に欠ける状況が続いた。

    今後は固形のセット釣りに移行していく様なかんじで

    トロ巻きも序々に釣り辛くなってくると思われる。

    周りでは、両グルテンの浅いタナや、

    床の両ダンゴも良くアタっていた。

    

 

        

        

 

 

2011年08月17日  【釣り場情報。。。In 天神池(1号桟橋手前 事務所向き)】

釣り方 竿13尺のチョーチン、トロ巻きのセット釣り

仕掛け 道糸 1.0号

      ハリス 0.6号(上 8cm 下 15cm)

      針 上 ヤズラ8号  下 アクト5号

      餌 PBヘラ 1  セット専用 1

        水 0.8  PBスーパーセット 2

       喰わせ トロロハード

釣果 良い人で30kg位

 

状況 浅いタナは騒ぐばかりで、少し深めのタナが釣りやすい

    雨が降れば釣況も好転するかもしれない。

    餌は固めで少し練った物が良い。

 

        

        

 

 

2011年07月17日  【釣り場情報。。。In 水藻FC】

竿 : 7〜9尺でのカッツケ両ダンゴ

    チョーチントロ巻で好調。

    型は浅いタナの方が良型揃いでアタリも多い

 

    床釣りは水深があるので14〜16尺。

    両ダンゴの釣りで型は小ぶり、アタリはボツボツ。

 

    今後、照り込めばチョーチンは型が揃い、釣果ものびるだろう

 

釣果 - 良い人で45〜50kg位

 

2011年06月19日  【釣り場情報。。。In 菊水】

10〜15尺の竿で1Mのトロ巻きが好調

【仕掛】道糸 0.8〜1.0号

     ハリス 0.4〜0.5

     針 上 8〜12cm( ヤズラ7号 )

        下 15〜20cm(アラト4〜5号)

     餌 セット専用、 GTS、PBへら、PBへらスーパーセット

  喰わせ  トロロ

 

午前中、良型混り、15kg位、良い人で1日35kg前後

 

       

       

 

 

2011年05月15日  【釣り場情報。。。In 隠れ谷池】

7尺チョーチンでトロ巻きが好調。

良型混じりで良い人で35kg位

【仕掛】道糸 0.8〜1.0号

     ハリス 0.4〜0.5号(上8cm 下15cm)

     針 上 ヤラズ 7〜8号

       下 アクト 4〜5号

     餌 GTS・PBスーパーセット・セット専用

 

12〜15尺の底釣り(西タンゴ)

午前中良くアタル。午後から良型混じり、良い人で30kg位

【仕掛】道糸 0.7〜0.8号

     ハリス 0.3号(上30cm 下35cm)

     針 上下 関スレ 4〜5号

     餌 夏・冬・マッハの固め

 

 

 
2011年04月  【釣り場情報。。。In 甲南へらの池】

釣り方 10〜12尺の段差床

(POINTO)上ずりを押えるのと、 

無駄な動きを減らす為、浮子は大きめがベスト。

クワセは少し重めが良い。

ハリスは45cm位、釣果的には25kg前後。

 

釣り方  メーターのセット釣り

(POINTO)

竿は13〜15尺でハリスは40〜50cm位、

クワセは重目の固型。

☆当池は釣り方の豊富さ、良型が魅力の釣り場で、

  今後は、トロ巻のセット釣りが徐々に良くなるであろう。

2011年03月  【釣り場情報。。。In 水藻F.C】

3月ニ入り徐々に魚の活性も上がり高釣果が出る様になった。

本命の釣りは7〜8尺のチョーチンセット釣り。

条件さえ良ければ40kg上の釣果も出る程。

仕掛は道糸0.8号、ハリス0.3(上8cm,下50cm前後)

餌はトロスイミー、粒戦にセット専用、PBスーパーセット、

PBヘラのボソ使い、喰わせは力玉。

次に段差床、満水状態で15尺位、上ずりさえ押えれば

コンスタントに釣れるが、チョーチン釣りの様な爆発的な

釣果は難しい。

2011年02月  【釣り場情報。。。In 菊水F.C】

比較的、穏やかな日であれば

チョーチン(7〜10尺)、喰わせは力玉の細粒漬け、

ハリスは少し長めの50〜70cmぐらい。

 

釣り易さでは段差床。

朝の時合に釣り込める。

喰いが落ちたら、小浮子で対応。

釣果が良い人で20kg位(場所に恵まれた場合)

2011年01月  【釣り場情報。。。In  隠れ谷池】

場所に恵まれ、良く釣っている人で、20Kg位の釣果。

釣り方は、長竿の両グルテンの底釣り。

餌は、ワタグルと四季の組合せ。

形、数ともに良い。

型は少し落ちるが、段差床も良い。

(竿15尺〜18尺で底が、取れる所)

チョーチンは少し深いタナ。

(竿11〜12尺位)が、比較的良くアタル。

 

2010年05月10日  【麻野ブログin隠れ谷池】

場所 隠れ谷 畑向き中央付近
仕掛 竿 12尺
  道糸 0.8号
  ハリス0.3号 上  60cm
下  70cm
 

バラサ5号

グルバラ 200
  PBへら 200
  ガッテン 200
  BBフラッシュ 200
  200
  GTS 200
浮子 無名作 ソリッド セミロング3号
釣況

快晴の日曜日、例会、プライベートを含め、

約半分位の入り、AM6:30スタート 

朝から無駄動きが多く、喰い付き雅、非常に悪い状態が、一日中続いた。  

釣 果 20Kg

2010年03月14日  【麻野ブログin王仁公園釣池】

場所 王仁公園釣池 土手側桟橋  
仕掛 竿 8尺
  道糸 0.7号
  ハリス0.3号 上  7cm
下 40cm
 

 

上 バラサ 4号

下 コム   2号

プログラム 2
  セット専用 2
  浅ダナ 1
  1
クワセ アタリ 浮子 無名作
釣況

例会当日、早朝は、7c、日中はダウンも不要な程の陽気。この寒暖の差が釣況に表れた。気配はたまに有る程度、なかなか浮子を落とさない

状況、底釣り組も、ぼやきの連続。

上ずりと喰い渋りが、一日続いて苦戦した   

釣 果 15.8Kg

2010年01月10日  【麻野ブログin隠谷池】

場所 隠谷池  
仕掛 竿 25尺
  道糸 0.8号
  ハリス0.35号 上 60cm
下 68cm
  グラン3号
ワタグル   15
  イモグル 15
  四 季 15
  55
浮子 無名作 床用 1号  
釣況

釣座は畑向き中央付近前日の冷え込みと雨の為、少々上ずり気味で無駄動きが多く早いアタリで喰ってこない悪条件。固めの餌でしっかり入れ込みあまり散らさない方が良いように思えた。竿も21より24尺、24尺より25尺と少しでも長竿の方が動きが多くアタリも素直だった。    

釣 果 13Kg
2009年12月13日  【麻野ブログin分川池】

場所 分川池

仕掛  道糸    0.6号

     ハリス 上 0.4- 7cm

         下 0.3-35cm

     針  上 アラシ5号

         下 コム  2号

     餌 GTS    200

        特S     200

       セット専用 200

       粒 栓    100

        水     200

      ケイフ     200

クワセ   ワラビドン

感想  前日に新ベラ放流があり活性が極めて高く なおかつ

18〜20枚で、10KGとかなりの良型揃い 朝一は、良くあたったが時々アタリに穴が開く状態 回遊してくれば再度釣れる様な釣況の繰り返しが続く 。

午後3時以降は極めて、活性が、低く、気配もままならない

仕切りが長く続き、アタリに至らない時がしばしば苦しい状況と

なった 。釣れる鮒は、ほとんど新ベラばかりであった。

釣果  20KG